東京都にも郷土料理はあるのか?|東京情報ブログ 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都にも郷土料理はあるのか?

1 : マーブルキャット(東日本):2012/07/08(日) 11:23:03.01 ID:Ig/EqfcY0 ?PLT(12001) ポイント特典

「この街で食えないものはない!」と言っても過言ではないほど、食に関しても“るつぼ”と化しているのが
日本の首都・トーキョー。北は北海道の「石狩鍋」から南は沖縄の「ゴーヤチャンプルー」まで。
ちょっと探せばすぐに、各地方の郷土料理を扱うお店が見つかるわけなのだが…ここに意外な盲点が。
そういや“東京の郷土料理”って一体なんだっけ? ということで以下、調査結果です。
そもそも。農林水産省が識者の意見やアンケートをもとに選定した「農山漁村の郷土料理百選」によると、
東京都の郷土料理に選ばれているのは「深川丼」と「くさや」の2品。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120708-00024525-r25


転載元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341714183

オススメ記事
【映画】バットマン最新作『 ダークナイト ライジング 』、上映時間は164分27秒!シリーズ最長
【野球-NPB】阪神・久慈コーチ、平野の指示無視悪送球に怒り…『 采配いらないじゃん! 』[07-08]
【社会】 『 イライラしてた 』 34歳会社員、駅ホームで見知らぬ男性突き落して轢死させようとする…東京・JR福生駅
【政治】野田首相が福島県いわき市を視察 魚市場やフラガールを激励
【芸能】『 エマニエル夫人 』で一世風靡、シルビア・クリステルさん脳卒中で入院
4 : エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/08(日) 11:24:05.92 ID:ABlWN1Vw0
くさやが東京都は知らなかった

182 : ハイイロネコ(dion軍):2012/07/08(日) 13:15:37.80 ID:oX7VBIsD0
>>4
諸島部だけどな
八丈島とか大島とか


5 : クロアシネコ(catv?):2012/07/08(日) 11:26:24.30 ID:uycUfov30
杉並区のちんこ料理が有名 すでに郷土料理として定着

11 : スフィンクス(dion軍):2012/07/08(日) 11:28:30.82 ID:SDtivTEI0
江戸前寿司

17 : ギコ(福岡県):2012/07/08(日) 11:31:06.97 ID:0M/O+oRE0
>>11
でも、もうそれ終わっちゃたよね。


12 : ギコ(関西地方):2012/07/08(日) 11:28:50.78 ID:YoAnXUsYO
ゲロ焼き食べたあとにひよこ饅頭をぐいっと

67 : ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/07/08(日) 12:12:36.49 ID:EoDFW+XY0
>>12
ひよこは飯塚発祥


13 : セルカークレックス(東日本):2012/07/08(日) 11:29:24.57 ID:d7SAAa/s0
トンキン名物ひよこがあるだろ。

32 : ソマリ(茸):2012/07/08(日) 11:37:10.55 ID:klXhg4z5P
>>13
あれ博多の銘菓ひよこのパチモンだから


39 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 11:41:35.48 ID:TcM5U4180
>>32
パチもんというよりそのまんま
同じ手法で明太子も売ってる


14 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/08(日) 11:30:04.41 ID:Lw5nTlfA0
もんじゃは関西から伝わった「もじ焼き」が元なので郷土料理ではありません

19 : エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/08(日) 11:31:21.70 ID:ABlWN1Vw0
>>14
いや、名物料理って起源とか関係ないから


22 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/08(日) 11:33:22.86 ID:Lw5nTlfA0
佃煮も関西でしょ

23 : (東京都):2012/07/08(日) 11:34:09.82 ID:iGroHQcF0
>>22
そうなんか
佃島で佃煮なのかと思った


28 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/08(日) 11:35:32.99 ID:6udHSg9R0
>>23
あの辺は戦後関西の人が入植した土地だからな


55 : ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/07/08(日) 12:04:55.72 ID:WV2ySJq40
>>28
家康に協力したから土地貰ったんじゃなかった?


77 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/08(日) 12:17:02.71 ID:NH7fdmZ80
>>23
佃の地名自体が大阪発祥じゃなかったっけ? ちなみにオラは大阪人じゃないんで。


99 : スフィンクス(dion軍):2012/07/08(日) 12:27:47.40 ID:SDtivTEI0
>>77
尼崎に隣接した大阪市西淀川区一帯に佃があるよ

佃 (大阪市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%83_%28%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%29


187 : ハイイロネコ(dion軍):2012/07/08(日) 13:17:40.50 ID:oX7VBIsD0
>>23
佃島自体が関西からの移民

江戸開府の頃に、江戸湾の漁業発展のために誘致して
埋立地の島を与えた


197 : エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/07/08(日) 13:21:40.35 ID:ZLENLcd20
>>187
そんなこといいだしちゃうと、たいていの関東の連中は関西からの移民だぜ。
早いか遅いかってだけで。うちもそうだし。


300 : キジトラ(チベット自治区):2012/07/08(日) 15:01:03.64 ID:hGenjRe60
>>197
政策として佃の人間を住まわしたのと普通の移住じゃ話が違うだろ


25 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/08(日) 11:34:27.16 ID:4S3nzqFE0

郷土料理は知らんけど、

東京名物の「ひよこ」があるやん。

144 : クロアシネコ(神奈川県):2012/07/08(日) 12:50:02.07 ID:AIZsu+k10
>>25
ああ、福岡から朴ったやつか。


27 : ソマリ(catv?):2012/07/08(日) 11:35:30.36 ID:gi7XvhS7P
そもそも東京という土地に歴史がないからね
400年前までは、何にもなかったんだから

140 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/07/08(日) 12:48:35.47 ID:l3zSkOOG0
>>27
そういう物の言い方するからかの国の人たちは発狂するわけだ


30 : ソマリ(catv?):2012/07/08(日) 11:36:54.88 ID:gi7XvhS7P
ひよこって、福岡名物じゃなかった?

勝手に東京名物にしたら、福岡の人に悪いだろ

42 : ボンベイ(関東・甲信越):2012/07/08(日) 11:43:04.40 ID:/sQHwyWo0
>>30
東京銘菓 ひよこ
東京にもあるのです


46 : ソマリ(茸):2012/07/08(日) 11:48:31.81 ID:klXhg4z5P
>>42
歴代都知事の人形焼きでも作っときゃいいものを


59 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 12:07:35.49 ID:TcM5U4180
>>42
だからそれ博多のひよこを東京で売ってるだけだから
知らない奴がいる事に驚く


33 : チーター(福岡県):2012/07/08(日) 11:37:16.90 ID:XdTEf9UF0


江戸前寿司


52 : キジ白(東海地方):2012/07/08(日) 12:03:01.79 ID:f6Fx5FLJO
焼きゲロ

56 : ユキヒョウ(東京都):2012/07/08(日) 12:05:44.86 ID:Knk8lUXmI
>>52
お好み焼きだって焼く前はゲロなんだから仲良くしようぜ


123 : キジ白(東海地方):2012/07/08(日) 12:40:19.63 ID:f6Fx5FLJO
>>56

(^0^)人(^0^)ゲロナカーマ!


53 : マーゲイ(大分県):2012/07/08(日) 12:03:36.64 ID:MKn7178U0
出張行った時のお土産に困る
東京バナナはもう飽きられたし、どうしよう

57 : アメリカンカール(WiMAX):2012/07/08(日) 12:06:58.10 ID:4UkK6PHh0
>>53
東京みやげとしてひよこを買って笑いを取るんだよw


69 : オセロット(福岡県):2012/07/08(日) 12:14:47.48 ID:7lR9K6fj0
>>57
東京本社の人間がこっちに出張に来てお土産で持ってきたことがある。


60 : アメリカンカール(WiMAX):2012/07/08(日) 12:07:58.53 ID:4UkK6PHh0
>>53
今ならスカイツリー関係のお菓子とかが旬だろ


61 : ソマリ(神奈川県):2012/07/08(日) 12:08:11.50 ID:oaCxYsGvP
>>53
人形焼きとか


149 : オリエンタル(大阪府):2012/07/08(日) 12:53:52.61 ID:4a1oL8VF0
>>53
東京駅で売ってた原宿ショコラ?かよく分からんのよかったぞ


70 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/08(日) 12:15:05.99 ID:rwCfTNCz0
東京のお土産は銀のぶどうのお菓子か東横のれん街に置いてあるものが無難だよなあ

81 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/08(日) 12:19:23.50 ID:Ay7iIVf0I
>>70
ウエストのドライケーキにしてくれ
シュガーバターサンドとか、東京バナナとかもう飽き飽き


72 : スミロドン(福岡県):2012/07/08(日) 12:15:37.86 ID:UAK1s/gw0
駅のホームにもんじゃの具が落ちている

92 : スフィンクス(dion軍):2012/07/08(日) 12:23:33.60 ID:SDtivTEI0
>>72
おいやめろ


95 : スミロドン(福岡県):2012/07/08(日) 12:25:08.64 ID:UAK1s/gw0
>>92
東海道線味:いかくんとワンカップの出汁が効いてる


73 : ウンピョウ(北海道):2012/07/08(日) 12:15:48.20 ID:aakNKMwf0
さんまだろ
目黒の

84 : (dion軍):2012/07/08(日) 12:20:59.43 ID:4hkVZz6d0
郷土料理はそんなにないけど虎屋の羊羹とか和菓子関係は結構あると思う

91 : アメリカンカール(WiMAX):2012/07/08(日) 12:23:31.65 ID:4UkK6PHh0
>>84
舟和の芋ようかんとかな


85 : 猫又(東京都):2012/07/08(日) 12:21:12.67 ID:xv+m/BnG0
深川飯って本当に昔から一般的に食ってたのかね?
今40歳くらいの女の人で、地元が門仲の人がいるけど、
20年くらい前まではそんなにメジャーじゃなくて、
食べたことがなかったと言ってた。

112 : ヒョウ(関東・甲信越):2012/07/08(日) 12:34:17.06 ID:d0PbyvMqO
>>85
お前バカだろ


90 : ウンピョウ(東京都):2012/07/08(日) 12:23:29.76 ID:w6uOl1u40
普通にやまほどあるがな

東京に生まれ育って33年の俺からすれば、ナイなんて言っている
東京人は東京人ではない。田舎っぺが東京に来て東京人名乗ってる
クズ虫なので、相手にしないように。



96 : アメリカンカール(WiMAX):2012/07/08(日) 12:25:18.82 ID:4UkK6PHh0
>>90
それだけじゃかっぺと変わらんぞw
具体的に紹介してくれないと


102 : 猫又(東京都):2012/07/08(日) 12:29:04.99 ID:xv+m/BnG0
>>90
もっと自信もっていいんだとは思うんだが、江戸前の蕎麦、てんぷら、寿司あたり別に郷土料理で
いいだろというと思うが文句言われるしさ。別に他の場所にあっても、地域色が色濃く出ていればそれでいいと
俺は思うんだが、どうせ批判する奴が出てくるし。


114 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 12:34:46.82 ID:TcM5U4180
>>102
それらは郷土料理でいいと思う
ネタがでかすぎ蕎麦つゆが以上に塩辛い等の不味い批判はおいといて


121 : セルカークレックス(大阪府):2012/07/08(日) 12:39:59.64 ID:rnrvbVbg0
>>114
確かに、蕎麦は元々関西(砂場とか)と言う料理研究家が居るけど
蕎麦は江戸で独自に発展してる、あとにぎり寿司は間違いなく江戸料理
他にも佃煮なんかも郷土料理と言っていいだろう、それと新しい物を入れるなら
もんじゃもそうだね。


103 : イリオモテヤマネコ(家):2012/07/08(日) 12:29:17.84 ID:8PHNqv5c0
江戸に遷都する前の本当のど田舎期には、
今は亡き郷土料理があったのかもな。
東京湾の魚介が主体だったと思うけど。

116 : スフィンクス(dion軍):2012/07/08(日) 12:37:54.56 ID:SDtivTEI0
>>103
江戸に遷都する前がど田舎期って?それだと明治維新前になるけど
それとも江戸開幕前の話?


104 : ボブキャット(東京都):2012/07/08(日) 12:30:19.60 ID:TuufprRu0
明治期に広まったのも郷土料理に含まれるなら『ナポリタンスパゲッティー』もOKだなwww
明治がダメなら大阪のタコ焼きお好み焼きもダメになる


107 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/08(日) 12:31:30.22 ID:4S3nzqFE0
>>104

一々大阪を持ち出さないと郷土料理語れんのかトンキン猿。

情けない・・・・w


109 : (dion軍):2012/07/08(日) 12:31:59.32 ID:4hkVZz6d0
>>104
洋食屋の料理が郷土料理になるのか胸熱


111 : 猫又(東京都):2012/07/08(日) 12:34:03.57 ID:xv+m/BnG0
>>109
あと100年くらいたてばなるかもね。


110 : イリオモテヤマネコ(家):2012/07/08(日) 12:32:31.66 ID:8PHNqv5c0
>佃煮:摂津国は佃村(現在の大阪府大阪市西淀川区佃あたり)の出身者が、佃島周辺で採れる海産物>を使って作った煮物が「佃煮」として、江戸で名を知られるようになり...

大阪出身の人が作ったにしても、移住後に東京の海産物で作ったんだから、やっぱ東京の郷土料理でしょう。

113 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/08(日) 12:34:23.51 ID:4S3nzqFE0
>>110

>>佃煮については、江戸への移住以前に大阪佃で作られていたと指摘する見解もある。
>>『西淀川区史』では、大阪佃が佃煮の発祥と解釈できる記述をとっている。

盛り上がってるところ悪いけど、ごめんな
元々大阪の郷土料理やねんソレw


117 : ヒョウ(関東・甲信越):2012/07/08(日) 12:38:16.24 ID:d0PbyvMqO
>>113
起源主張わろたw


124 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/08(日) 12:40:25.16 ID:4S3nzqFE0
>>117

え・・
佃煮って東京の郷土料理と思ってた?

福岡の「ひよこ」だけじゃなくて
大阪の「佃煮」も東京起源とか思ってる?w


130 : ヒョウ(関東・甲信越):2012/07/08(日) 12:43:37.91 ID:d0PbyvMqO
>>124
郷土料理と起源かどうかは関係ないだろw


128 : セルカークレックス(大阪府):2012/07/08(日) 12:42:42.78 ID:rnrvbVbg0
>>117
まあ間違っては居ないな、元々家康公が江戸開府に当たって
摂津国佃村の漁民が家康公について江戸に移住して開いたのが
現在の佃島で、そこで作られた物が佃煮と言われるようになった

歴史は調べてみる物です


139 : スフィンクス(dion軍):2012/07/08(日) 12:47:10.45 ID:SDtivTEI0
>>128
移住した先で作り世間に定着したものは出身に係わらずその土地の名物だろ


162 : マーブルキャット(熊本県):2012/07/08(日) 13:03:32.54 ID:DMGoVf+F0
>>128
熊本城つくったのは加藤清正じゃないニダとか言い出すかの国の人たちと一緒の主張で笑った


131 : 三毛(東京都):2012/07/08(日) 12:43:42.31 ID:+Nfa6hv30
>>117
朝鮮人が多いらしいからね


118 : イリオモテヤマネコ(家):2012/07/08(日) 12:39:03.07 ID:8PHNqv5c0
>>113
少数意見だけどな


115 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 12:37:39.99 ID:SR2nfjaMO
洋食アリならエビフライとか、オムライスとかも入るわけだが
なんか違うよな

122 : 猫又(東京都):2012/07/08(日) 12:40:03.78 ID:xv+m/BnG0
>>115
やっぱり郷土料理というと、その地域ならではの産物を使ったものや、
ローカルな文化から生まれたという大義名分が必要なのかね。


129 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 12:42:50.33 ID:T2xAe7dLi
>>122
食材は別にいいんでね?
それをどう料理して食ってきたかが大事で。


127 : サバトラ(大阪府):2012/07/08(日) 12:42:11.69 ID:OFASD3/p0
江戸っ子はちんぽを粋に食べるからな

132 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/08(日) 12:43:43.69 ID:4S3nzqFE0
>>127

アホか

ソバをズルズルクチャクチャ音立てて食うのが粋でカッコええんや!
田舎者のお前には分らんやろw


142 : サバトラ(関西・北陸):2012/07/08(日) 12:49:30.27 ID:WbuErqrPO
>>132
うどんもラーメンも一緒やろ
ナイトスクープですすれへん子出ててきもいきもい言われてたやろ


146 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/08(日) 12:51:35.88 ID:T3sYTPZt0
全国と較べて、東京が一番旨いのは蕎麦
異論は認めない

153 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/08(日) 12:56:52.12 ID:NH7fdmZ80
>>146
東京人で、且つ蕎麦屋だらけの浜松町で毎日食べてるけど、信州蕎麦の方が旨いと思う。


158 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/08(日) 13:01:16.08 ID:T3sYTPZt0
>>153
浜松町の田舎蕎麦喰っただけで東京の蕎麦を語るべからず。


167 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 13:06:46.63 ID:TcM5U4180
>>158
宮城から下は出張で良くいくが
東京の蕎麦は不味いよ

不味い郷土料理があってもいいじゃないか


169 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/08(日) 13:07:11.22 ID:NH7fdmZ80
>>158
それではオススメは? まつやとか? 


161 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 13:02:04.13 ID:TcM5U4180
>>153
蕎麦はともかく汁が冗談レベルだもんな


148 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 12:53:39.57 ID:TcM5U4180
江戸前寿司
天ぷら
蕎麦
深川飯
どじょう鍋
もんじゃ焼き
佃煮


これは郷土料理だろ
でも少ないな実際はもっとあるだろうが

156 : スミロドン(神奈川県):2012/07/08(日) 13:00:19.50 ID:3KubASOQ0
>>148
そばは郷土料理なんか
深大寺そばとかそんな有名な感じがしなかったけど


160 : アメリカンボブテイル(岡山県):2012/07/08(日) 13:01:40.20 ID:SOXqXato0
>>156
深大寺蕎麦は地元だけど
正直美味しくは無いぞ
ただ、名産のわさびは美味しい
深大寺の周辺は高いだけで、ぼったくり
地元民は絶対行かない


173 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 13:08:24.72 ID:SR2nfjaMO
>>156
真っ白い蕎麦を甘ったるい汁につけて、わけぎやら卵やら山葵やらを入れて啜る
特に香りが良いわけでも味わい深いわけでもないが、これを食べないと年が越せない


174 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 13:09:01.91 ID:T2xAe7dLi
>>156
有名か無名かなんて関係あんの?


151 : (dion軍):2012/07/08(日) 12:54:56.87 ID:4hkVZz6d0
東京土産って毎年のように新作出てるよな
買ってきてって言われても探すの大変だわ

159 : カラカル(福島県):2012/07/08(日) 13:01:23.97 ID:ZKulP2oB0
>>151
家の姉は、帰省するときは必ず配る用の虎屋の羊羹持ってくるな
舟和の方がおいしいって人が多いとは思うけど、田舎では虎屋ってだけでありがたがられる
仏壇、神棚に供え、数日間の断食、斎戒沐浴して身を清めてから頂く


163 : マーブルキャット(熊本県):2012/07/08(日) 13:05:39.26 ID:DMGoVf+F0
>>159
さすがに嘘だろ



175 : カラカル(福島県):2012/07/08(日) 13:09:28.91 ID:ZKulP2oB0
>>163
3行目は嘘だw


179 : マーブルキャット(熊本県):2012/07/08(日) 13:13:30.11 ID:DMGoVf+F0
>>175
ワラタw
オンラインでお取り寄せしたらばあちゃん腰抜かすぞ


178 : 猫又(東京都):2012/07/08(日) 13:13:19.73 ID:xv+m/BnG0
ほらな、これだから蕎麦って書くのいやなんだよ。
田舎の奴らがおらが自慢ばっか。

183 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 13:15:57.30 ID:TcM5U4180
>>178
自慢はしていない東京の蕎麦は不味いという事実を書いてるだけな
嫉妬すんなよ


180 : ヒマラヤン(東京都):2012/07/08(日) 13:13:37.64 ID:odpSObIKP
深大寺そばが有名じゃないと思っている奴は武蔵野土民じゃないな
中央線が地べた走ってた時代から武蔵野では名が轟いていたぞ

190 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 13:18:01.85 ID:SR2nfjaMO
>>180
多摩土民だから武蔵野の事情は詳しくないが 都心でも知られてるのか?


198 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 13:22:08.99 ID:T2xAe7dLi
>>190
普通に生きてりゃ耳には入る。
高尾山のとろろ蕎麦とかも。


193 : スノーシュー(チベット自治区):2012/07/08(日) 13:18:57.64 ID:4vqPjSlK0
>>180
聞いたことない

ゲゲゲの女房以前は深大寺すら知らなかった


194 : アメリカンボブテイル(岡山県):2012/07/08(日) 13:19:54.03 ID:SOXqXato0
>>193
それはお前が無知なだけだろw
神代植物公園
くらいは普通誰でも行くだろw
ついでに深大寺も行くだろw


217 : スノーシュー(チベット自治区):2012/07/08(日) 13:31:02.78 ID:4vqPjSlK0
>>194
神代植物公園は聞いたことある
が、行った事はない
車で行かなきゃならんところには行かないな。

って岡山のやつに言われるのかwww


221 : アメリカンボブテイル(岡山県):2012/07/08(日) 13:31:34.35 ID:SOXqXato0
>>217
俺の地元だw


229 : スノーシュー(チベット自治区):2012/07/08(日) 13:40:09.16 ID:4vqPjSlK0
>>221
おぉそれはそれは
悪口のつもりは無いからwww


222 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 13:32:40.77 ID:SR2nfjaMO
>>217
どこの人?

188 : ソマリ(神奈川県):2012/07/08(日) 13:17:44.38 ID:oaCxYsGvP
江戸の古典落語とか思い浮かべながら神田辺りでそばたぐったりするのもいいもんだ。
特別美味しくなくても、何か雰囲気がいい

200 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/08(日) 13:22:36.65 ID:NH7fdmZ80
>>188
判るが、ここでは単に東京の郷土料理が美味しいか否かという話をしている。
美味しくなくてもといってしまうと東京のそれが名古屋名物と同レベルとなってしまう。 


206 : カラカル(福島県):2012/07/08(日) 13:24:17.35 ID:ZKulP2oB0
>>200
東京の強度料理があるかってスレで、別にうまいかどうかってスレではないと思うんだけど


207 : ソマリ(神奈川県):2012/07/08(日) 13:25:03.61 ID:oaCxYsGvP
>>200
スレタイ嫁と言いたい


203 : ユキヒョウ(東京都):2012/07/08(日) 13:23:14.38 ID:Knk8lUXmI
桜餅も東京だっけ

249 : ラグドール(京都府):2012/07/08(日) 13:58:21.57 ID:G2r9fxKw0
>>203
トンキンの桜餅
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3177847.gif
関西の桜餅
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3177832.jpg



252 : (dion軍):2012/07/08(日) 13:59:10.43 ID:4hkVZz6d0
>>249
関西の桜餅は東京では道明寺って言われてる


253 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 13:59:56.49 ID:SR2nfjaMO
>>249
桜餅と言えば下だわ
上は下町のローカルなお菓子


255 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/08(日) 14:00:52.84 ID:WSWKoonE0
>>249
たまらん、どっちもたまらん



260 : ソマリ(神奈川県):2012/07/08(日) 14:05:52.65 ID:oaCxYsGvP
>>249
美味そうだよ畜生


261 : ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/07/08(日) 14:08:27.41 ID:XJ0VvLmJ0
>>249
下は食いきれないな
おはぎみたい


262 : スフィンクス(dion軍):2012/07/08(日) 14:11:31.64 ID:SDtivTEI0
>>249
上のはおたべみたいな感じだ


264 : (dion軍):2012/07/08(日) 14:13:51.80 ID:4hkVZz6d0
>>249
東京の桜餅は皮がもうちょっと厚くて丸くなってる
http://hananotsubuyaki.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_02a/hananotsubuyaki/E6A19CE9A485(E996A2E69DB1E9A2A8)20016-ac6bb.jpg


210 : アメリカンボブテイル(岡山県):2012/07/08(日) 13:27:24.50 ID:SOXqXato0
みんな是政で釣りしたよねー

220 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 13:31:22.20 ID:SR2nfjaMO
>>210
朝から何時間も座って一匹コイが釣れれば良い方で、悔しくて郷土の森の釣り堀に行ったっけ
いつの間にか釣具屋が無くなってて行かなくなったなあ


211 : ギコ(やわらか銀行):2012/07/08(日) 13:27:42.98 ID:RhuBf96T0
東京はウドの産地らしいから、ウドの酢味噌和えとか?

213 : ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/07/08(日) 13:29:20.27 ID:XJ0VvLmJ0
>>211
奥多摩の方?


215 : カラカル(福島県):2012/07/08(日) 13:30:03.02 ID:ZKulP2oB0
>>213
立川だな


219 : ギコ(やわらか銀行):2012/07/08(日) 13:31:13.00 ID:RhuBf96T0
>>213
いや、何処だかはしらんけど
地下の洞窟というか穴で大量に栽培してるのを見たことがあって、その時に東京はウドの産地なんですよーって言ってたんだけど
奥多摩の方じゃなかったと思うなぁ


222 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 13:32:40.77 ID:SR2nfjaMO
>>219
うどと梨は名物だよ


229 : スノーシュー(チベット自治区):2012/07/08(日) 13:40:09.16 ID:4vqPjSlK0
>>222
生まれは世田谷区
人生の3分の1は町田
ここ7~8年は城東地区


228 : ボンベイ(関東・甲信越):2012/07/08(日) 13:39:40.72 ID:llkz6gYm0
>>219
立川だよ
あと東京の農産物で有名なのは練馬大根


230 : ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/08(日) 13:40:09.70 ID:d0PbyvMqO
>>219
武蔵野うどと練馬大根は東京の名産品の2トップかと思ってたが、結構知られてないんだな


236 : ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/07/08(日) 13:43:43.51 ID:XJ0VvLmJ0
>>230
こっちから見ると奥多摩立川秋川の区別があまりつかないんだ


227 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/08(日) 13:38:56.71 ID:WSWKoonE0
武蔵野うどんは郷土料理と言っていいだろう


233 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 13:41:14.92 ID:T2xAe7dLi
>>227
武蔵野平野で獲れる地粉を漂白せずに使った、ちょっと黒みがかったうどん。
お肉たっぷり入った甘めのつゆにつけて食う。

つい最近出てきたもんって印象だよ。
名物ならいいけど、郷土料理って感じではなくね?


235 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/08(日) 13:42:48.85 ID:WSWKoonE0
>>233
店などで広く知られるようになったのは最近だろうけど
ご家庭で昔から食べられていたという認識だが



242 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 13:47:35.79 ID:T2xAe7dLi
>>235,237
そうか、そりゃ認識間違ってたわ。
申し訳ない。
マスコミ絡みの猛プッシュの頃にガセネタ鵜呑みにしてしまったようだ。
昔から食ってたなら立派な郷土料理だわ。


246 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/08(日) 13:50:32.91 ID:WSWKoonE0
>>242
プッシュされてたのか…
テレビねえからしらなかったぜ


251 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 13:59:02.11 ID:T2xAe7dLi
>>246
もう十数年前だけどね。
TVや雑誌で、なかなかのプッシュされてたよ。
グルメ雑誌の切り抜きとか、
「おもいっきりテレビで紹介されました」とかベタベタ貼ってある店が近所にあったw


237 : カラカル(福島県):2012/07/08(日) 13:43:55.67 ID:ZKulP2oB0
>>233
もともと武蔵野~埼玉の農家が家で打って食ってたもんだしなぁ
山梨のほうとうも、店で食うもんじゃなかったみたいな


243 : マヌルネコ(大阪府):2012/07/08(日) 13:48:56.02 ID:mDt0RKTK0
>>237
そういうもんのほうが郷土料理にふさわしいんじゃないのかな


239 : ジョフロイネコ(東京都):2012/07/08(日) 13:45:12.39 ID:AI0I4KdP0
>>233
武蔵野うどんなんて知らん。
知名度の低い料理は郷土料理とは言わん。


231 : アメリカンボブテイル(岡山県):2012/07/08(日) 13:40:47.67 ID:SOXqXato0
わさび

昔は名産だったんだが・・・
昔は水が綺麗だったんだ

238 : イリオモテヤマネコ(家):2012/07/08(日) 13:45:04.47 ID:8PHNqv5c0
深大寺そばの発祥は江戸時代だけど、たくさんの店が軒を列ね始めたのは、
実は昭和30年代なんだ。今は地元産の蕎麦を使っている蕎麦家はほとんど
ない。ソースは、地元民でかつ昔深大寺の老舗蕎麦家でバイトしてた俺。

でもね、深大寺蕎麦の醍醐味は味じゃないんだ。。
本殿の建物、漂う常香炉の香り、にぎやかな門前通り、深い緑、まんじゅうの煙、
温泉、そんな非日常の雰囲気の中オープンテラスで食べる蕎麦がいいんだ。


244 : カラカル(東京都):2012/07/08(日) 13:49:52.72 ID:6r8xudnY0
>>238
深大寺そばって美味しくないの?


247 : イリオモテヤマネコ(家):2012/07/08(日) 13:54:10.97 ID:8PHNqv5c0
>>244
正直俺はあまり蕎麦の味の善し悪しってよくわからんのよ。
でも、別に対してうまくないよねといっている人は多い。周りにあまのじゃくな人間が多いせいかもしれんが。もちろん店によって味の差はあると思うんで、食べログとかで評判のいい店に行ってみて
ご自身で判断いただければと存じます。


256 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/08(日) 14:01:52.87 ID:Lw5nTlfA0
数年前、小女子事件を真似て「道明寺を焼いておいしくいただいちゃいます」みたいなこと書いて、
予告inされたやつがいたな

257 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/08(日) 14:03:07.83 ID:WSWKoonE0
>>256
焼いてどうすんだよ



258 : アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/07/08(日) 14:04:02.61 ID:mIXiEy/+0
もんじゃしか思いつかん

263 : 三毛(関西・北陸):2012/07/08(日) 14:12:11.66 ID:IAmkrNuBO
やたら二郎スレで盛り上がってるから、二郎で

268 : しぃ(関東地方):2012/07/08(日) 14:19:24.10 ID:SR2nfjaMO
>>263
次郎なんか邪道
通はにんにくや


265 : ハイイロネコ(千葉県):2012/07/08(日) 14:14:31.15 ID:Gcm/6B3K0
郷土料理ってその地方に伝わる家庭料理だと思ってたけど違うのか?
おみやげとか店のメニューでは無いだろ

267 : ボンベイ(関西・東海):2012/07/08(日) 14:15:59.74 ID:TcM5U4180
>>265
そんなこといったら東京の郷土料理佃煮だけになるし


269 : アビシニアン(福井県):2012/07/08(日) 14:19:38.98 ID:FhjyCMY20
郷土料理に洋菓子入れていいならまず泉屋さんのクッキーでしょう
和菓子なら花園万頭さんのぬれ甘納豆や舟和さんの芋ようかん、
榮太樓さんの各種飴になるかな
和菓子・練り羊羹の虎屋さんは明治以前は京都の大菓子匠だから除外

ただ郷土料理の定義が「地産品を使ってその土地特有の調理を施したもの」だから
菓子関係は原材料をなんとかクリアしても調理で条件から外れる
てことは
東京の郷土料理は深川飯、べったら漬、江戸前にぎり寿司、
ゴマ油で揚げた天ぷら、くさやに収まりそうだ

うど料理は江戸または東京固有の食べ方を知らんので保留
ふりかけの錦松梅は東京土産ではあるが‥菓子類と同じく郷土料理の条件から外れそう

283 : エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/07/08(日) 14:39:47.01 ID:ZLENLcd20
>>269
いい指摘だ。芋ようかんは美味い。お茶で食うのが美味い。
あとすあまも。


272 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/08(日) 14:24:53.59 ID:Lw5nTlfA0
深川めしなんぞほざいとるが、
隅田川の東側は江戸どころか下総国であったということをゆめゆめ忘れてはならぬ
将軍オナリ橋ことあづま橋あり、両国ありでまさしく国境ボダライン

280 : アビシニアン(福井県):2012/07/08(日) 14:37:46.12 ID:FhjyCMY20
>>272
すまん そういやそうだw
しかしまぁ江戸以降の東京市ならOKってことにしてくれまいか
江戸前寿司も元は大森・蒲田あたりであがった魚を使ったってことだし

しかし東京は面白い
めくればめくるほど違う顔が出てくる多層性
住んで心ゆくまで探索したい街なんだが30年阪神で10年北陸w
年取ったら東京に移住したい


273 : アムールヤマネコ(東京都):2012/07/08(日) 14:27:10.60 ID:U/6rrTMw0
江戸東京発祥の料理は山程あるが、郷土料理っていえば食材も地元産じゃないといけないからな
江戸前寿司・佃煮・大森海苔・練馬大根…どれも絶滅寸前だ

276 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 14:30:34.28 ID:T2xAe7dLi
>>273
>郷土料理っていえば食材も地元産じゃないといけないからな

そうなの?


278 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/08(日) 14:36:18.59 ID:Lw5nTlfA0
>>276
沖縄や京都、富山の昆布料理全滅だな


281 : マーブルキャット(高知県):2012/07/08(日) 14:38:49.04 ID:q/Poiuwk0
>>276
うどん県もオーストラリアから小麦粉輸入してるんだし
そいつは無理な注文だな・・・


286 : ジャガー(関東・甲信越):2012/07/08(日) 14:45:07.62 ID:n4l6XG8BO
熊食うぞ熊。もちろん熊鍋でな@檜原村


296 : シンガプーラ(空):2012/07/08(日) 14:54:58.46 ID:T2xAe7dLi
>>286
食ってみてえ!!
檜原村って渋谷区の保養所かなんかがあった気がするな。




オススメ記事
【野球】日本ハム・栗山監督、信頼していた多田野を突き放す 『 ああいう点の取られ方をしていたので、点を取る流れをつくれなかった 』
【格闘技】ラスベガスに『 パワーホール 』鳴り響かず! UFCが入場曲として使用することにNGの判断を下す=UFC148
【芸能】鈴木京香、石田ひかり、岡本綾……朝ドラ女優の明暗くっきり
【芸能】チャン・グンソク、『 ベッキーに会いたい 』Twitterで積極アプローチ
【芸能】チャン・グンソク、『 ベッキーに会いたい 』Twitterで積極アプローチ

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

PR